アプフェルシュトゥルーデル

オーストリアの伝統菓子。 新聞紙の文字が透けて見えるほど薄く伸ばした生地で、フィリングを巻いて焼き上げています。フィリングには、季節のフルーツ、ナッツ、野菜を使用した食事系など、様々なものがありますが、Apfel(りんご)のシュトゥルーデルは、最もオーソドックスな物です。 クリームやバニラソース、バニラアイスを添えてお召し上がりください。

材料((直径5cm×長さ40cmの物:3本分))

<シュトゥルーデルタイク>
250g
 強力粉
50g
 薄力粉
30g
 サラダ油
3g
 塩
約200g
 水
<混ぜ込み用ケーキクラム>
100g
 ケーキクラム
10g
 グラニュー糖
3g
 ヴァニラシュガー
<フィリング>
425g
 りんご
1/4個分
 レモンの皮(すりおろし)
25g
 グラニュー糖
25g
 レーズン
25g
 アーモンドスライス
1g
 シナモンパウダー
適宜
 ラム酒
<仕上げ用>
  (お好みで)
適量
  アングレーズソース
適量
  バニラアイスクリーム



作り方

<シュトゥルーデルタイク>
①篩った粉に、バター以外の他の材料を合わせてよく混ぜ、表面がつるっとするまでよくこねる。
②ラップにくるんで、冷蔵庫で30分以上休ませる。

<混ぜ込み用ケーキクラム>
①鉄板にすべての材料を合わせて入れ、オーブンで時折混ぜながら、こんがりと香ばしくなるまで焼く。(フライパンでも可)

<フィリング>
①リンゴは、皮をむいて5㎜程度の厚さのいちょう切りにする。
②アーモンドスライスを軽くローストする。
③すべての材料と、混ぜ込み用ケーキクラム(1/3量)をボールに入れ、混ぜ合わせる。

【作り方】
①シュトゥルーデルタイクを1cm厚ぐらいまで麺棒を使って伸ばす。
②布などの上に、打ち粉をして①の生地を載せ、中心から
 外側のほうへ、手の甲などを使いながら、破かない様に
 気を付け、透けるぐらい薄くなるまで伸ばす。
 (横50cm×縦80cmぐらい)
③フィリングをのせる手前の位置に横40cm×縦5cmに成る様に
 残りのケーキクラムをのせ、その上にフィリングをのせ、
 形を整える。
④生地に溶かしバターを塗り巻く。巻き終わりに厚い生地が
 あれば切り取る。
⑤巻き終わりが下に成る様に鉄板にのせ、周りに溶かし
 バターを塗り、オーブンで焼成。200℃/200℃ 約30分。
 焼成中、生地が乾いてきたタイミングで、3~4回溶かし
 バターを塗る。

【組み立て】
  皿に盛りつけ、Nakazawa冷凍ホイップを添える。(お好みでアングレーズソース、バニラアイスなども添える。)